1・2級施工管理技士試験に挑戦するあなたへ『独学サポート事務局』

新着情報

★「独学サポート」2025年度試験対象 新年度価格改定に伴う特別割引キャンペーンのご案内 【令和6年度試験見直し対応】

【キャンペーン期間】各コース定員または 令和7年1月25日まで

【対象コース】
・1/2級全試験種(一次・二次)(二次)フルサポートおよびオプション(DX含)全コース
・1/2級土木・建築・電気工事・管工事・電気通信工事・舗装・建設機械フルサポートおよびオプション(DX含)全コース

【キャンペーン内容】通常価格より一律¥3.000-の割引 (※今期最安値見込み)

※使用教材はいずれも「令和7年度発送スケジュール」に従い最新版(R7年度版)の発行毎に分割納品

二級管工事施工管理技術検定
 年間スケジュール

2級管工事施工管理技士 
第一次検定(前期) 申込受付期間
時期
3月上旬~3月中旬
受付
一財)全国建設研修センター
2級管工事施工管理技士 
第一次検定(前期) 実施日
時期
6月第1日曜日
時間
10時15分~12時40分
2級管工事施工管理技士 
第一次検定(前期) 合格発表日
時期
7月1日
時間
9時~
試験機関ホームページにて
2級管工事施工管理技士 
第一次検定(後期)・第二次検定 申込受付期間
時期
7月上旬~7月下旬
受付
一財)全国建設研修センター
2級管工事施工管理技士 
第一次検定(後期)・第二次検定 実施日
時期
11月第3日曜日
時間
一次後期:10時15分~12時40分/二次:13時45分~16時
2級管工事施工管理技士 
第一次検定(後期)・第二次検定 合格発表日
時期
一次後期:翌年1月5日/二次:翌年3月4日
時間
9時~
試験機関ホームページにて

二級管工事施工管理技術検定 
第一次検定(前期・後期) 試験概要

いずれも四肢択一又は四肢二択のマークシート形式の問題になっており、必須の設問と選択解答の設問とがある。各出題分野別の具体的な解答数は下記の表に示す通り。

合格ラインは60%以上の正答率とされており40問中24問以上が合格基準となっている。(令和6年度見直し)

試験項目
解答方式
解答数/出題数
試験範囲
1
原論
必須問題
4
環境・流体力学・熱力学
2
電気
1
電気
3
建築学
1
建築
4
空調設備
選択問題
9/17
空調・冷暖房・換気・排煙
5
衛生設備
上下水道・浄化槽・給水・給湯・衛生器具・排水・通気
6
設備一般
必須問題
5
配管・風道・消火設備・ガス設備・保温・機材・設計図書
7
施工管理法
選択問題
8/10
施工計画・工程管理・安全管理・品質管理
8
法規
8/10
建築基準法・建設業法・下水道法・水道法・消防法・労働安全衛生法
9
施工管理法
(基礎能力)
必須問題
(四肢二択)
4
工事施工
必要解答数
40/52

二級管工事施工管理技術検定 
第二次検定 試験概要

いずれも基本的に筆記による記述式解答で、文章記述・穴埋め式・計算問題など文字や数字で与えられた解答欄に簡潔に解答しなければならない。(令和6年度見直し)

問題
出題内容
備考
配点
1
記述式問題
設備全般
必須解答
25%
2
施工管理法(工程管理)
25%
3
法規
25%
4
設備施工(空調)
選択解答
(2題中1題)
25%
5
設備施工(衛生)

2級管工事施工管理技士 
施工記述問題形式(出題例)

【問題(空調)】業務用の空冷ヒートポンプ式パッケージ形空気調和機の屋内機(天井カセット形)を事務室内に設置し、屋外機を屋上に設置する場合、次の設問1及び設問2の答えを解答欄に記述しなさい。
ただし、工程管理及び安全管理に関する事項は除く。

{設問1}次の(1)~(4)に関する留意事項を、それぞれ解答欄の(1)~(4)に具体的かつ簡潔に記述しなさい。

  • (1) 屋内機の配置に関し、運転又は保守管理の観点からの留意事項
  • (2) 冷媒管(断熱材被覆銅管)のフレア接合に関する留意事項
  • (3) 屋外機の配置に関し、運転又は保守管理の観点からの留意事項
  • (4) 冷媒配管の気密試験終了後の真空引き作業に関する留意事項

{設問2}空冷ヒートポンプ式パッケージ形空気調和機の特徴を解答欄の(1)に具体的かつ簡潔に記述しなさい。
また、その機器の試運転時に特に重要と考え実施する技術的事項を解答欄の(2)に具体的かつ簡潔に記述しなさい。
ただし、設問1に関する事項は除く。

【問題(衛生)】屋外の地中埋設排水管を硬質ポリ塩化ビニル管(接着接合)にて施工する場合、次の設問1及び設問2の答えを解答欄に記述しなさい。
ただし、工程管理及び安全管理に関する事項は除く。

{設問1}次の(1)~(4)に関する留意事項を、それぞれ解答欄の(1)~(4)に具体的かつ簡潔に記述しなさい。

  • (1) 埋設配管の根切りに関する留意事項
  • (2) 埋設配管の敷設に関する留意事項
  • (3) プラスチック製ますを設置する場合の留意事項
  • (4) 埋設配管の埋戻しに関する留意事項

{設問2}硬質ポリ塩化ビニル管の特徴を解答欄の(1)に具体的かつ簡潔に記述しなさい。
また、その埋設配管に関して配管敷設の後、埋戻し前に特に重要と考え実施する技術的事項を解答欄の(2)に具体的かつ簡潔に記述しなさい。
ただし、設問1に関する事項は除く。

二級管工事施工管理技術検定 コース概要

2級管工事施工管理技士 
【第一次検定(前期)】 独学サポート

2級管工事施工管理技士・第一次検定を独学で突破するために必要不可欠な教材及びサービスの全てを用意。

必要に応じて質問が出来る安心サポート。

サービス内容
  • 厳選教材(2冊:受験対策テキスト・過去問題集)のご案内
  • 学習ファイル(独学学習に役立つ7の参考資料・効率的な受験対策のための情報配信)
  • サポートサービス(メール・FAXなど通信による随時可能な質問回答サービス)
  • マル秘小冊子『実践!セコカン 確実に合格を勝ち取るための11のポイント』の進呈
  • 過去出題問題と解答(最近10年間にわたる過去問題と模範解答)
  • モギ問題(本番を想定した実践的な演習として、実力確認と弱点対応のため模擬試験を配布・配信
基本受講料【登録費含】
¥9,800(税込)
受講期間
申込手続完了日より一次試験前々日迄

2級管工事施工管理技士 
【第一次(前期・後期)・第二次検定】 独学サポート

2級管工事施工管理技士試験を独学で突破するために必要不可欠な教材の案内及びサービスの全てを用意。

必要に応じて質問が出来る安心サポート。

サービス内容
  • 厳選教材(2冊:受験対策テキスト・過去問題集)のご案内
  • 学習ファイル(独学学習に役立つ10の参考資料・効率的な受験対策のための情報配信)
  • サポートサービス(メール・FAXなど通信による随時可能な質問回答サービス)
  • 添削サービス(記述論文の制作指導及び講師による記述添削サービス[5回])
  • マル秘小冊子『実践!セコカン 確実に合格を勝ち取るための11のポイント』の進呈
  • 過去出題問題と解答(最近10年間にわたる過去問題と模範解答)
  • モギ問題(本番を想定した実践的な演習として、実力確認と弱点対応のため模擬試験を配布・配信
基本受講料【登録費含】
¥12,800(税込)
受講期間
申込手続完了日より二次試験前々日迄

2級管工事施工管理技士 
【第二次検定】 独学サポート

2級管工事施工管理技士・第二次検定を独学で突破するために必要不可欠な教材の案内及びサービスの全てを用意。

必要に応じて質問が出来る安心サポート。

サービス内容
  • 厳選教材(1冊:二次対策教材)のご案内
  • 学習ファイル(独学学習に役立つ10の参考資料・効率的な受験対策のための情報配信)
  • サポートサービス(メール・FAXなど通信による随時可能な質問回答サービス)
  • 添削サービス(記述論文の制作指導及び講師による記述添削サービス[5回])
  • マル秘小冊子『実践!セコカン 確実に合格を勝ち取るための11のポイント』の進呈
  • 過去出題問題と解答(最近10年間にわたる過去問題と模範解答)
  • モギ問題(本番を想定した実践的な演習として、実力確認と弱点対応のため模擬試験を配布・配信
基本受講料【登録費含】
¥9,800(税込)
受講期間
申込手続完了日より二次試験前々日迄

オプション講座

作文作成代行〔施工記述対策〕

2級管工事施工管理技士・第二次検定の、これまでの「経験記述問題」に代わる「施工記述問題」における直近出題形式に対応したオリジナル模範答案をご用意。

サービス内容【令和6年度見直し対応】
  • 施工記述の出題形式に合わせたオリジナル記述文の作文作成代行サービス
    • 「施工記述課題」の対策として、空調か衛生いずれかを選択の上、予想される主要設備施工について出題形式に合せたオリジナル模範答案を代行作成。【空調/衛生×10題材】
    • ・記述内容:指定された設備機器の特徴および特に重要と考え実施する技術的事項
    • ※応用演習として演習問題の実施・記述添削チェックの受講 (演習問題に取り組んで頂き、添削チェック(修正・加筆・アドバイス)を繰り返し受けることにより、解答パターンを増やし総る設問に対応する応用力をつけていただけます)
サービス料
上記各コース
プラス¥7,800(税込)

厳選教材セット

2級管工事施工管理技士試験の攻略に必須の独学学習に適した教本セット。数ある出版物のうちから標準的で解り易く評価の高いものを使用教材として厳選。

サービス内容
  • 受験対策テキスト(本試験受験に必要な試験範囲を網羅した基本テキスト)
  • 過去問題集(過年度出題問題を項目別に分けて詳しく解説した実践形式の受験対策書)
  • 二次対策教材(記述式問題を効率よく学習する為に編集された過去問解説形式の二次対策用教材)
教材費【本体+送料含】
  • 一次 プラス¥8,700(税込) [2冊:受験対策テキスト・過去問題集]
  • 一次・二次 プラス¥9,200(税込) [2冊:受験対策テキスト・過去問題集]
  • 二次 プラス¥3,900(税込) [1冊:二次対策教材]

2級管工事施工管理技士 
講座価格一覧

2級管工事施工管理技士
第一次検定講座

2級(一次)独学サポート
+厳選教材[+8,700]

独学サポート教材セット

¥18,500

2級管工事施工管理技士
第一次・二次検定講座

2級(一次・二次)独学サポート

基本サポート

¥13,100

2級(一次・二次)独学サポート
+作文作成代行[+7,800]

オプション

¥20,900

2級(一次・二次)独学サポート
+厳選教材[+9,200]

厳選教材セット

¥22,000

2級(一次・二次)独学サポート
+作文作成代行+厳選教材

フルサポート

¥29,800



2級管工事施工管理技士
第二次検定講座

2級(二次)独学サポート

基本サポート

¥10,100

2級(二次)独学サポート
+作文作成代行[+7,800]

オプションDX

¥17,900

2級(二次)独学サポート
+厳選教材[+3,900]

厳選教材セット

¥13,700

2級(二次)独学サポート
+作文作成代行+厳選教材

フルサポート

¥21,500